【nntの25卒生へ】最後のチャンスを活かすための就活術

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

こんにちは、くるみんです🐬

25卒なのにまだnntだよ…
#nntって検索して同じ仲間を見つけてるけど、
面接落ちすぎてもう疲れた…

nntでも大丈夫!
私の友達も4年生の秋に就活が終わってたよ。
今回はまだ内定がない学生に向けて対策を考えてみたよ!

私の友達も使って内定を取ることができた就活サービスはこちら!

目次

25卒nntでも大丈夫!UZUZ新卒と0円就活で内定ゲットしよう

25卒でまだ内定がもらえていないあなたへ

「卒業まであと少しなのに、まだ内定が決まってない…」そんな不安を抱えてる25卒のみんなに朗報!

今からでも遅くない、あなたの就活を成功に導く強力なサポートがあるんです。

それが「UZUZ新卒」と「0円就活」。

本文に入る前に、少しだけ2つのサービスのことを紹介させてください!

UZUZ新卒の特徴とメリット

UZUZ新卒は、就活生一人ひとりに寄り添って、マンツーマンでサポートしてくれるんです。特にnnt(内定無し)で焦ってる25卒のみんなには、ほんとに心強い存在ですよ。

  • 豊富な求人情報:UZUZ新卒は、非公開求人を含むたくさんの求人情報を提供してるんです。きっとあなたにピッタリの企業が見つかりますよ!
  • 充実したカウンセリング:経験豊富なカウンセラーが、あなたの強みや希望を丁寧に聞いて、最適な企業を紹介してくれます。
  • 内定率の高さ:UZUZ新卒を利用した就活生の内定率はめっちゃ高いんです。多くの先輩たちが、このサービスで内定をゲットしてますよ!

内定率85%超!逆転内定を目指すなら!

0円就活の魅力

「0円就活」は、その名の通り、費用が一切かからない就活支援サービスです。nntで経済的にも不安がある25卒のみんなには、ありがたすぎるサービスですね。

  • 無料の就活サポート:0円就活は、登録から内定獲得まで完全無料でサポートしてくれます。費用を気にせず安心して利用できますよ。
  • 多様な支援プログラム:自己分析、履歴書作成、面接対策など、多様なプログラムが用意されていて、就活の全てのステップでサポートを受けられます。
  • 全国対応:オンライン対応もバッチリなので、全国どこからでも利用可能です!

面接の交通費も出してくれる?!節約派学生はこちら!

25卒nntから内定を得るための具体的なステップ

就活の再スタートを切るには?

まずは就職活動を再スタートさせるために、次のポイントを押さえましょう!

  • スケジュールを再設定する: 自分のペースに合わせたスケジュールを立て直しましょう。 無理なく続けられる計画を作成することが大切です。
  • 新しい目標を設定する: 目指す業界や職種に合わせて、新しい目標を設定します。 目標が明確だとモチベーションも維持しやすいですよ。
  • 過去の経験を振り返る: これまでの就活で得た経験を振り返り、改善点を見つけましょう。 自己分析をしっかり行うことで、次のステップに進む自信がつきます。

新しいスタートを切ることに不安を感じるかもしれませんが、一歩一歩進んでいけば大丈夫です。

新しい業界や職種を探してみる

新しい業界や職種を探してみることもおすすめです。

  • 興味のある分野をリストアップ: 興味のある分野や、挑戦してみたい業界をリストアップします。
  • 情報収集を徹底する: その分野の情報を徹底的に調べましょう。 企業のホームページや業界ニュース、関連するブログなどが役立ちます。
  • ネットワーキングを活用する: SNSや業界イベントを活用して、人脈を広げましょう。 実際に働いている人の話を聞くことで、具体的なイメージが湧きます。

大学4年の時点で新しい業界に飛び込むのは勇気がいるかもしれませんが、視野を広げることで新たなチャンスが見つかるかもしれません。1日数分でもいいので調べるところから始めてみましょう。

自己分析をもう一度行ってみる

自己分析は就活の基本中の基本です。 再度行うことで、自分の強みや弱みを明確にしましょう。

  • 過去の経験を振り返る: 学生生活やアルバイト、インターンシップなどの経験を振り返り、自分がどのような人間かを整理します。
  • 他者からのフィードバックを活用: 友人や家族、先輩からのフィードバックを参考に、自分では気づかない強みを見つけましょう。
  • 自己分析ツールを使う: 市販の自己分析ツールやウェブ上の診断を利用すると、客観的な視点で自己分析ができます。

自己分析をしっかり行うことで、次のステップに自信を持って進むことができます。

履歴書・エントリーシートを改善してみる

履歴書やエントリーシートは、企業に自分をアピールする大切な書類です。

改善ポイントを押さえて、魅力的な書類を作りましょう。

  • 一貫性のあるストーリーを作る: 自分の経験やスキルを一貫したストーリーで伝えます。 企業に対して、自分がどのように貢献できるかを具体的に記載しましょう。
  • 具体的な実績を記載: 過去の経験から得た具体的な実績を記載します。 数字や具体例を用いることで、説得力が増します。
  • 誤字脱字をチェックする: 基本的なことですが、誤字脱字は印象を悪くします。 提出前に必ずチェックしましょう。

履歴書やエントリーシートは、企業との最初の接点です。 丁寧に作成することで、好印象を与えることができます。

私が人事をしていたときに目に留まった自己PRの特徴を以下の記事でまとめています!

面接対策

面接は緊張しますが、しっかりと対策をすることで自信を持って臨めます。

  • 模擬面接を行う: 友人や家族に協力してもらい、模擬面接を行いましょう。 本番さながらの環境で練習することで、リラックスして臨めます。
  • 頻出質問を準備する: よく聞かれる質問に対する答えを準備しておきます。 自分の強みや志望動機をしっかり伝えられるようにしましょう。
  • 身だしなみを整える: 清潔感のある身だしなみは、第一印象を左右します。 服装や髪型にも気を配りましょう。

面接対策をしっかり行うことで、自信を持って企業に自分をアピールできます。

私の体験談になりますが、第一志望の企業の最終面接前にキャリアセンターの方に言われた言葉がとても印象に残っているのでご紹介します。

「最終面接まで進むことができたら、あなたの人間性や能力は十分会社に評価されているんだよ、よく頑張ったね。

でも最終は役員や社長クラスの方と面接することになるから、”会社が進みたい方向性にあなたが合っていなかった”ときに落とすことが多いみたい。だからもしうまくいかなくてもあまりへこまないでね。」

と言われたことがあります。

最終面接前でかなり緊張していた私にとってはかなり心に響きました。

求人サイトやエージェント・逆求人サービスの活用法

求人サイトやエージェントは、就職活動の強力なサポートツールです。 上手に活用していきましょう!

  • 複数のサイトを利用する: 一つのサイトだけでなく、複数の求人サイトを利用することで、情報の幅が広がります。
  • エージェントとのコミュニケーション: エージェントとは積極的にコミュニケーションを取り、自分の希望や悩みを伝えましょう。
  • フィードバックを活用する: エージェントからのフィードバックを活用し、自己改善に努めましょう。

求人サイトやエージェントを上手に活用することで、効率的に就職活動を進めることができます。

私は逆求人サービスを5つ程登録して、自分から応募する企業・スカウトが来た企業と並行して就活を進めていました。

中でも「Offerbox」という逆求人サービスでスカウトをいただいたことがきっかけで、非公開求人に出会いホワイト企業に入社することができました。

一度自己PRやアピールポイントを登録しておくだけで就活の幅が一気に広がるので、使わない理由はないですね!

後期就活生に向けたエージェント情報も解説しています!

あわせて読みたい
UZUZの口コミ・評判まとめ!初心者に選ばれる理由とは? こんにちは、くるみんです😊 新卒エージェントを頼ってみたいけど、どれがいいのか分からない…就活出遅れちゃったかも… 就活に出遅れていても大丈夫!就活のプロのエー...

内定率85%!パパっと内定に導いてくれる

周囲のサポートを得る方法

就職活動は一人で悩むよりも、周囲のサポートを得ることで、より良い結果を得られます。

  • 友人や家族に相談する: 就活の悩みを友人や家族に相談しましょう。 新しい視点やアドバイスをもらえるかもしれません。
  • 先輩やOBに話を聞く: 同じ経験を持つ先輩やOBに話を聞くことで、具体的なアドバイスを得られます。
  • カウンセリングを利用する: 大学のキャリアセンターや専門のカウンセリングを利用することもおすすめです。

周囲のサポートを得ることで、就職活動を前向きに進めることができます。

自己PRと志望動機の見直し

自己PRと志望動機は、企業に自分をアピールするための重要なポイントです。 見直すことで、より魅力的なアピールが可能になります。

  • 一貫性を持たせる: 自己PRと志望動機に一貫性を持たせることが大切です。 自分の強みが企業の求める人材像に合致するようにしましょう。
  • 具体例を盛り込む: 抽象的な表現ではなく、具体的なエピソードを交えてアピールします。 具体例を用いることで、説得力が増します。
  • 企業研究を反映させる: 企業の理念や方針に合った志望動機を記載することで、企業への熱意を伝えましょう。

自己PRと志望動機を見直すことで、企業に対してより強く自分をアピールできます。

就職活動イベントや合同説明会の参加方法

就職活動イベントや合同説明会は、多くの企業と直接接触する機会です。

大学4年生向けの(後期)就活生向けのイベントも多く開催されているので、そこで効率よく情報収集をすることがカギです。

  • 事前準備をしっかりする: 事前に参加企業の情報を調べ、自分が興味を持っている企業のブースに絞って効率的に回ることが重要です。
  • 質問リストを準備する: 各企業のブースで具体的な質問ができるように、事前に質問リストを用意しておきましょう。

イベントや説明会に積極的に参加することで、多くの企業との接点を持ち、情報収集を効率的に行うことができます。

業界研究と企業研究の進め方

業界研究と企業研究は、志望動機を具体的にするために欠かせないステップです。 しっかりと行うことで、自分に合った企業を見つけることができます。

  • 業界全体の動向を把握する: 業界全体の動向やトレンドを把握し、自分の興味やスキルが活かせる分野を見つけましょう。
  • 企業の強みと弱みを分析する: 志望する企業の強みや弱みを分析し、自分がどのように貢献できるかを考えましょう。
  • OB訪問を活用する: OB訪問を通じて、企業の実際の雰囲気や働き方を知ることができます。 リアルな情報を得るために、積極的にOB訪問を行いましょう。

業界研究と企業研究を徹底することで、自分に合った企業を見つけ、志望動機を具体的に伝えることができます。

私の就活経験談も当ブログ内で紹介しています。

いかがでしたか?

ぜひ今日から1つでも実行に移し、内定獲得へ近づきましょう!

この記事を書いた人

社会人1年目の資格マニア・乗り鉄
・簿記・FP2級保持 つみたてNISA1年目
・大学3年生でホワイト企業事務職に早期内定

コメント

コメントする

目次